
お見合い写真の撮影力が違う理由/印象的に撮る力
お見合い写真 婚活写真はオーディション写真と同じ


私たちはオーディションを目的とした応募用写真、つまりオーディション写真の撮影を長期にわたり行っています。そのかいもありオーディションを目的とした写真撮影ではキャリア、ノウハウ共に際立つ結果を残しています。その撮影法を集大成し独自の撮影メソッドを作り上げました。
その「専門的な技術と知識」とは” 応募者を如何に印象的に撮るか “またオーディションの種類により” 撮り方を変えるて合格率を上げる “と言うことです。そこで、この撮影メソッドが婚活写真、お見合い写真を昇華させる事実をご紹介します。
お見合い、婚活、オーディションは写真力が決め手に
私たちの撮影法は一般的なフォトスタジオが行っている「お見合写真の撮り方」とは異なるでしょう。それは” ユーザーのルックス的長所を引き出し写真に収める撮影力 “の違いです。それを養ったのがオーディション写真や宣材写真(芸能事務所等に所属すると撮影するプロフィール写真)の撮影なのです。
たとえばオーディション写真は一次審査の合否を決める核になり、また宣材写真の良し悪しで仕事が舞い込むか決まることもあります。その為写真が良くないと将来は開かれないのです。それはまさしくお見合い写真が持つ本質と同じです。
美の採点 ミスコン応募写真なら50~75%以上の通過率
結婚は人生の分かれ未知、だから全力を尽くて幸せを掴んで頂きたい!
結婚はオーディションに似ています。たとえばミスコンテストに応募する際の最初の難関は書類審査通過です。これい通過しないと後はありません。そこで最も倍率が高いのが一次審査を通過する為の肝となるのがプロフィール写真です。それをしっかり撮影すれば不安も和らぎます。
当スタジオではミス日本、ミスユニバース、ミスアース、BEST OF MISS、などで” 一次審査通過、ファイナリスト、入賞 “等の結果を残した皆さんのオーディション写真を多数撮影しています。更に「ミセスユニバース」ではグランプリの方を撮影して、幅広い年齢層の女性の長所を引き出すことを実証しています。特に写真の良し悪しが結果を左右する一次審査では50~75%以上の通過率を誇ります。もちろん顔かたちを変える修正は行っていません。
誰でも美しく撮れるのか?
「ミスコンに応募するのは自分に自信があるからだ」と思っていませんか。それは否定しませんが実は自信のある方ばかりではありません。応募を見たから、何か始めてみたいから、など理由は様々です。もし人より優れているとすればチャレンジ精神も持ち主であることです。
そしてチャレンジ精神が美しさの第一歩になります。キレイに撮られる為に前向きだと直ぐにあきらめることはしません。気持ちに柔軟性があるとアドバイスの飲み込みも早くなります。結果的に誰であっても良く撮れる撮影力になって行きます。
ミスコンとお見合いは異なるが!
コンテスト入賞と結婚相手を獲得する写真の撮り方は異なります。だから同じように撮影する訳ではありません。しかし人が美しいと感じる感性に大きな違いはないのです。だから美しく撮影するスタンスを両者で変える必要はありません。ただ” アプローチ(自己PR)の仕方が異なるだけ “です。
理想の人に会う環境を整える
良い人に会う為には沢山の人に会う環境をつくることは間違いないでしょう。しかしご自身の理想の人からオファーが掛かるようにするにはストラテジー(戦略)が必要です。
「白Tシャツ+デニムのミニスカート」で撮影するればオファーが掛かるのはカジュアル志向の人になります。気軽さに価値観の持つ人から人気がでる予感がします。一方「黒のミディ丈の半袖ワンピース」なら大人の女性に魅力を感にる層がターゲットになりそうです。
この違いの原因はもちろん「服装選び」が決め手です。相手に求めるイメージからご自分の服装を考えるのが戦略となります。
婚活写真はチャンスを広げる最高のツールになる。
会えばどうにかなる、合わなければ始まらない。
婚活フォトはオーディション写真と同じ。
撮られ方にはコツがある。
自己表現のショートレッスンとは
笑顔が持てる理由。
合コンには狙い目がある。
イケメン、イケ女は性格が良い人も少なくない。